記事一覧
-
「見えない絆」が私たちを支える ~お盆に学ぶ、いのちの縁起~
お盆の意義と、いのちの繋がり まもなく私たちはお盆の時期を迎えます。お盆と申しますと、ご先祖様をお迎えし、ご供養を捧げる大切な期間でございます。皆様それぞれの心に、亡き方々への想いが深く去来していることと存じます。 このお盆というご縁に際... -
新盆供養のご案内
謹啓 小暑の候、檀信徒の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は当山護持にご厚情を賜り、篤く御礼申し上げます。 さて、8月には皆様のご先祖様を供養するお盆がやってまいります。例年通り新盆供養の法要を執り行いますの... -
新潟県第四宗務所Web法話「和尚さんの言の葉」
新潟県第四宗務所ではテレホンWeb法話を行っています。 管内の若手僧侶による約3分の法話を電話またはWeb上で放送しています。 1か月で3名づつ交代での法話です。短い時間の法話ですのでスキマ時間にお聴きください。 新潟県第四宗務所のホームページで... -
護持会総会
昨年度の事業報告、決算報告並びに今年度の事業計画、予算案の審議をいたしました。 総会後には「大本山總持寺開山瑩山禅師七〇〇回大遠忌賞典」の表彰状が長年護持会役員を勤められた方々に送られました。 -
法話会
こんな話をしました。 -
涅槃会
涅槃図 涅槃団子 3月16日に涅槃会をお勤めいたしました。涅槃会はお釈迦様がお亡くなりになった日にちなんでお勤めする法要です。お釈迦様がお亡くなりになった日は2月15日ですが、安龍寺では月遅れの3月に毎年お勤めしております。 涅槃会ではお団...
1