
近年、後継者のいないご家庭や、近い将来お墓を守ることが難しくなるご家庭が増えております。そのような状況を踏まえ、当寺では檀信徒の皆様が安心してご先祖様をご供養できるよう、永代供養墓を建立いたしました。
この永代供養墓は、二つの納骨壺を収納できる個室形式となっており、三十三回忌まで丁重にご供養させていただきます。その後は、中央に安置されている観音様の下の合葬墓へ移し、引き続き当寺が永代にわたりご供養いたします。
将来のお墓についてご心配な方、永代供養墓について詳しくお知りになりたい方は、どうぞご遠慮なくご相談・お問い合わせください。
また、本年令和7年には、永代供養墓の拡張工事が完了いたしました。より多くの方にご利用いただけるようになりましたので、お気軽にお問い合わせください。