涅槃会

涅槃図
涅槃団子

3月16日に涅槃会をお勤めいたしました。涅槃会はお釈迦様がお亡くなりになった日にちなんでお勤めする法要です。お釈迦様がお亡くなりになった日は2月15日ですが、安龍寺では月遅れの3月に毎年お勤めしております。

涅槃会ではお団子をお供えします。涅槃団子と言い、お釈迦様の御遺骨(仏舎利)を模しております。今年は5色の団子を作りました。涅槃団子は食べれば一年間無病息災であると言われていたり、御守りとして身につけたりもします。

涅槃会は団子まきもありますので、お子様から年配の方まで多くの方にお参りいただきました。安龍寺の年間行事の中でも多くの方が参拝してくださる行事です。

5色になった涅槃団子はカラフルで皆様に好評でした。また、お菓子も多くの方から上げていただき、皆さん袋いっぱいになるほど拾われてたくさんの笑顔が見られました。

涅槃図の話
団子まきの様子
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次